第9回 九州MAC杯 ヘら鮒釣り大会結果
桜も咲き春らしい最高の釣り日和となった3月25日に熊本県八代郡氷川町(不知火干拓貯水)にて、第9回九州MAC杯が開催されました。 大会当日は40名(会員38名、一般2名)が参加。競技時間は7時~14時の7時間、総重量制、… 続きを読む »
桜も咲き春らしい最高の釣り日和となった3月25日に熊本県八代郡氷川町(不知火干拓貯水)にて、第9回九州MAC杯が開催されました。 大会当日は40名(会員38名、一般2名)が参加。競技時間は7時~14時の7時間、総重量制、… 続きを読む »
平成30年2月12日(祝)MFG関西へら第1回寒べら釣り大会が水藻フィシングセンター(貝塚市)で開催されました。 ここ近年にない強烈な寒波が到来している今年の冬、当日の朝は雪、現地へ向かう途中の高速道路上は真っ白!当然、… 続きを読む »
年末恒例のMFG本部海上釣堀親睦会を12月17日(日)に紀伊長島の正徳丸で開催しました。 静岡・岐阜・滋賀・京都・大阪・奈良・愛知・三重と各方面から会員30名、オブザーバー15名の男女45名が集いました。 例年のこの次期… 続きを読む »
平成29年11月3日(祝)滋賀県甲賀市甲南町に位置する「甲南へらの池」でMFG関西へら第5回MACへら鮒釣り大会が行われました。当日の朝は冷え込みが厳しかったけれども日中は汗ばむほどの好天気に恵まれて絶好の釣り日和となっ… 続きを読む »
平成29年10月22日(日)に熊本県宇土市にある立岡自然公園の池に於いて第8回九州MAC杯が開催されました。 立岡自然公園の池は加藤清正が造った由緒ある池で、周囲には二千本の桜並木があり花見のシーズンには多くの家族連れで… 続きを読む »
6月25日、「第36回 MFG関西筏かかり釣り部 懇親釣り大会」が、初めての開催場所となる三重県南伊勢町古和浦(誠久丸、鴻照丸)にて行われました。当日は運営スタッフを含め75名の参加で、2尾の長寸を競いました。 受付時に… 続きを読む »
平成29年6月25日(日)、奈良県宇陀市に位置する室生ダムにおいて、MFG関西 第4回 MAC懇親へら鮒野釣り大会が行われました。 梅雨の真っ只中、当日の天気予報は雨である。この雨でええ状況になったらええのにな~と、誰し… 続きを読む »
6月25日(日)、MFG関西磯本部主催懇親グレ釣り大会が、香川県小豆島の磯にて開催されました。 心配されていた雨は時折ポツポツと降る程度で、大会は予定通り4時半出船、12時半回収にて行われました。 この日の参加者は102… 続きを読む »
2017年5月28日(日) 、熊本県八代郡氷川町の不知火干拓貯水にて第7回九州MAC杯が開催されました。 九州MAC杯も7回目となり、九州のへら鮒釣りではおなじみの大会となってきました。 こちらも九州ではおなじみの麻野イ… 続きを読む »
5月28日(日)MFG和歌山支部 懇親グレ釣り大会が串本 樫野で行われました。 参加者は25名。 競技時間は5時から14時までで グレ25㎝以上5匹までの総重量での審査となりました。 天候も良く、心配していた波も北西の風… 続きを読む »