Monthly Archives: 11月 2015

九州MFGへら鮒 ピンヤ湖大会

By | 2015年11月29日

平成27年11月29日(日)熊本県のピンヤ湖に於いて『MFG会員限定の大会』が行われました。

麻野インストラクターの呼びかけにより、九州のMFGへら鮒部門の会員も徐々に増えていき、発足から2年で40名を超える会員数となりました。

今回はMFG会員への感謝の気持ちということで、会員限定での大会としました。

競技方法はかねてより会員の希望であったトーナメント形式となり、釣り座は当て番制、総重量での競技となりました。

ピンヤ湖は、例年MAC杯を開催している不知火干拓貯水池と同様の干拓池で、規模も大きく大勢での例会も行える地元でも人気のあるフィールドになります。

情報では、へら鮒のサイズは尺上がアベレージという事で、大会前からどんなへら鮒が釣れるのか楽しみでした。

大会当日は、午後から雨の予報となっており天候が心配されましたが、大した雨も降らずに風も穏やかで絶好の釣り日和となりましたが釣り座が当て番制ということで、普段一緒に釣りをしない方と並ぶということも有り、いつものMAC杯とは違った緊張感の漂う雰囲気に池全体が包まれました。

7時スタートの合図で一斉にエサ打ちが開始されました、トーナメント独特の緊張感からか中々アタリを出すことが出来ませんでしたが開始1時間を過ぎた頃より、あちこちで竿が曲がってきました。

大会前週の急な冷え込みと人的プレッシャーで、釣果のほうにも影響があるのではないかと心配されましたが14時の検量では管理池顔負けの見事なへら鮒が検量場へ持ち込まれてきました。

参加36名中18名の検量となり、非常に厳しい大会となってしまいましたが、釣果の内容以上に九州でトーナメントができたという充実感を感じたのではないでしょうか。

優勝は瀬口さんで重量は8枚で5キロオーバー、釣り方はなんとトロ巻きということでした。

瀬口さんの話では、両ダンゴで寄せてトロ巻きで仕留めるという緻密な作戦で2位に大差をつけての優勝でした。

麻野インストラクターは、関西の管理池で冬の寒い時期に両ダンゴやトロ巻きで釣りをする事が自分の考えには無かったと驚嘆されていましたが、ピンヤ湖では11月ぐらい迄は両ダンゴやトロ巻きで釣れるとの事でした。

麻野インストラクターの総括では、来年も継続して例年のMAC杯、そして会員限定の競技会を行っていきますので会員の皆さんでMFGと九州のへら鮒釣りを盛り上げて行きましょうという言葉を頂きました。

今回は初めての会員限定のトーナメント形式での大会となりましたが、事故も無く無事に終了する事ができました。

これは、麻野インストラクターをはじめ、会員皆様の協力で成功できた事だと思います。

これからもこのような大会を継続していけるように、会員皆様の理解と協力を御願いします。

MFG波止釣り親睦会

By | 2015年11月14日

kh20151114_01

2015年11月14日(土)大阪南港(丸高渡船)で開催のMFG波止釣り親睦会に参加させていただきました。
会員と10名のオブザーバー含め78名にて開催致しました。

私はセル石でグレが釣れていると話を聞いていたため、グレ釣りの練習をしようとグレのエサをメインに、チヌのエサを少し用意しました。グレのエサはオキアミ1枚半にV9徳用1袋、遠投ふかせTR1袋、遠投ふかせspecial1袋を混ぜて用意。

チヌのエサはオキアミ1.5㎏に湾チヌスペシャル1袋、チヌパワームギ2袋を用意。刺し餌は生オキアミ・スーパーハードL・食わせオキアミスペシャルチヌ・食いしぶりイエロー・フィッシュワゲット+アミノ酸αを用意しました。

当日はセル石、新波止の好きな所に仲間と上がる、懇親を図る釣り大会です。私は兄と一緒、セル石の先端テトラ際に上がりました。川の河口であり一方的な左向きの流れで、私は一番先端に入り、流れが速いため0.8号の棒ウキで、重りまで1ヒロ、ハリス1ヒロ半を取り、グレの撒き餌、刺し餌はスーパーハードLにて開始。

10mライン位で1投目からあたりがありましたが針掛かりせず!2投目も同じポイントを流すと当たりあり、なかなか重量感であり慎重にやり取りをすると、45㎝ほどのちょっと黄色っぽいチヌが上がってきました。その後、続かずテトラ際を流すと当たりがあり25㎝ほどのチヌでした。

小さいが開始30分ほどで2枚揃ったため、いつものスタイル(円錐ウキ)に変更し、1ヒロでテトラ際を流すとひったくる当たりがあり、27㎝ほどのグレが釣れ、同じところを流し25m位先テトラの回り込んだ所で当たりがあり、これもかなりの重量感があり、テトラの向こうに回られないように慎重にやり取りし、またしても45cm位のチヌでした。その後しばらく当たりなく刺し餌を変更するも当たりなし、棚を1ヒロ半に変更し、針上50㎝位の所にG6のがん玉を打ち流すと、再度当たりがあり、これも重量感のある引きで40㎝位のチヌでした。その後当たりの出にくく、出る場所も遠くなってきた為、チヌの撒き餌に変更、刺し餌を変えたり等でその後4枚ほどのチヌを釣り納竿としました。

同じ場所におりて、テトラ沿いに歩いて行った方々が数、型ともによく私の入賞はないなと思っていましたが、渡船場に戻り検量。結果 gで優勝とのこと!!勝因は細ハリスで攻めたことと、私が釣ったチヌは丸々と太っており、重量があったことだと思います。

kh20151114_02