Monthly Archives: 6月 2017

MFG関西磯本部主催 懇親グレ釣り大会

By | 2017年6月30日

ka_20170625_01
6月25日(日)、MFG関西磯本部主催懇親グレ釣り大会が、香川県小豆島の磯にて開催されました。

心配されていた雨は時折ポツポツと降る程度で、大会は予定通り4時半出船、12時半回収にて行われました。

この日の参加者は102名と賑わい、抽選により4隻の船に分かれての磯着けとなりました。

審査方法は抽選によるペアマッチで、25cm以上のグレ5尾までの重量。1~5位までの表彰と、個人釣果1位の方にはM-1CUPグレ全国大会への出場権が与えられます。

懇親会とはいえ、全国大会の切符を掛けて皆さん真剣な表情でした。

そんななか見事ペアマッチ1位となったのは、合計4,490gの釣果を出した菅正一さん、西達也さんペアでした。

また、個人釣果1位となったのはコッパグレが多いなか、少しでもサイズの大きいグレを引き出し2,790gの釣果を出した谷水亮太さんでした。おめでとうございます。

■個人優勝者
ka_20170625_02
私は初めての磯へ上がり良型のマダイに遊んでもらい、グレも釣ることができて一日楽しむことができました。

検量へは4尾しか持ち込むことができませんでしたが、ペアとなった田揚清明さんのおかげで2位に入賞することができました。これもペアマッチの醍醐味ですね。

表彰式の後には豪華景品が並べられ、抽選会とジャンケン大会が行われて、大盛況にて終了となりました。豪華な景品も本部大会の楽しみです。

■上位3ペア
ka_20170625_03
最後になりますが、今大会を仕切っていただいたMFG関西の役員の皆様、マルキユー(株)様、そして選手の皆様、大変お疲れさまです。ありがとうございました。

レポート マルキユーフィールドスタッフ 小堀 敬太

第7回 九州MAC杯 へら鮒釣り大会結果

By | 2017年6月20日

ka_20170528_01
2017年5月28日(日) 、熊本県八代郡氷川町の不知火干拓貯水にて第7回九州MAC杯が開催されました。
九州MAC杯も7回目となり、九州のへら鮒釣りではおなじみの大会となってきました。

こちらも九州ではおなじみの麻野インストラクターによる競技説明があり、マルキユー(株)の薮内支店長による挨拶の後、参加者の方々は釣り場へ移動していきました。

競技時間は7時~14時まで。天候は快晴、風も穏やかで最高の釣り日和となりました。
地元の方の話では、池の状態は水位が若干下がってはいるが、ウキはよく動くとのことでした。

今回のMAC杯では総重量戦ということで、どれくらいの釣果がでるのかわくわくしながら釣り場へと移動しました。

ka_20170528_02

ka_20170528_03

大会が始まり、手返し良くエサ打ちを行っていると、サワリが出た後にズバッとウキが消し込み、尺近い元気なへら鮒が釣れてきました。周囲でも竿が立ち始め、最高の雰囲気のなかで釣りをすることができました。

しかし、しばらくするとカラツンが目立つようになり、ウキは動くのになかなかへら鮒が釣れてこない時間がつづきました。

エサを軟らかくしたり、タナを浅くしたりと試行錯誤しますが、状況は好転することなく大会終了の時間となってしまいました。

検量の際、参加者の皆さんも苦労されたみたいで、カラツンが凄くてなかなか釣果が出なかったという話を聞きました。

優勝は山田将隆選手。14.325kgで2位に5kg近くの差をつけ、ぶっちぎりでした。

九州MAC杯での不知火干拓貯水はベテランの方が圧倒的に強い釣り場でしたが、今回は若手の方が1位、2位という結果となりました。

大会成績(総重量)(敬称略)
優勝 山田 将隆 14.325kg
2位 石橋 晃 9.97kg
3位 大黒 春夫 7.00kg

■上位3名
ka_20170528_04

大会終了後、麻野インストラクターに総評して頂き、若手の優勝と釣果に感心されていました。
麻野インストラクターをはじめ役員が協力して新たなことに挑戦し、九州MAC杯をさらに盛り上げていきたいと思います。

次回は秋に開催予定となっております。皆様のご参加、よろしくお願いいたします。

MFG和歌山支部 懇親グレ釣り大会

By | 2017年6月5日

mfg_0528wakayama01

5月28日(日)MFG和歌山支部 懇親グレ釣り大会が串本 樫野で行われました。
参加者は25名。
競技時間は5時から14時までで
グレ25㎝以上5匹までの総重量での審査となりました。

天候も良く、心配していた波も北西の風が吹いて押さえてくれた。
絶好の釣り日和である。

mfg_0528wakayama03

受付で抽選を引き
大谷の高場、高平瀬、黒鼻などの湾内
そして小ガツオ、大ガツオ方面の沖磯と分かれました。

mfg_0528wakayama02

湾内はサバが多いとの前情報もありましたが
この日はサバが少なく、釣りやすい状況でした。
ただ、磯によってはグレの活性も低く
25cm以上のグレを釣り、検量されたのは18名でした。

mfg_0528wakayama04

優勝は和歌山県の宮原豊さん。
40cmオーバーを含め5匹3830g
磯は大谷の高場
初めのうちは1ヒロぐらいのタナまで良型のグレが浮き上がってきたとの事でした。
カヤウキを使った繊細な釣りでこれを仕留められました。

2位は藤井治さん5匹(B3760g
磯は黒鼻で、際を攻めた釣り方が正解だった様です。

私は運よく3位に入賞させて頂きました。
撒き餌はマルキユー グレパワーV9徳用、グレジャンボ、
グレパワーV10、グレパワー遠投を各1袋、オキアミ3キロを2枚使用。
サシエはくわせオキアミ スーパーハードM
くわせオキアミムペシャルM、特鮮むきエビを使用
この日は特にスーパーハードの頭と尻尾を取ったサシエが一番良く釣れました。

釣り初めはサバが出てこない様に少量のマキエを撒いて様子を見ました。
10分ほどして、コッパグレが見えだし
「そろそろ食うな」と思った瞬間、ナビが綺麗に走った。
すかさず合わせを入れてやると、ずっしりとグレの手ごたえ
シモリが多い磯なので慎重に寄せてくると
34cmほどの丸々と太ったグレでした。

続いて30、33cmほどのグレがヒットしたところで
魚のアタリが無くなった。
釣れてもサンノジ、アイゴなどの外道ばかりなので
休憩を入れる事にしました。

しばらくすると、潮が右へゆっくりと流れだし
右側沖に潮目ができた。
これを狙い撃ちすると、ナビがゆっくりと動きました。
合わせを入れると、ガツンっと良い感触が手に伝わります。
これが本日再長寸の35cmでした。

当日の結果は
1位 宮原豊さん 5匹 3830g
2位 藤井治さん 5匹3760g
3位 上田泰大さん 5匹3090g
4位 北紺浩之さん 4匹2840g
5位 熊谷巌さん 4匹2340g

■成績表
mfg_0528wakayama08

表彰式ではバッカンや手袋、キャップなどのマルキユー製品が賞品として手渡され
超遠投グレをかけたジャンケン大会も盛り上がりました。
天候も良く、沢山の釣り仲間と親睦ができ、とても楽しい大会となりました。

■支部長挨拶
mfg_0528wakayama05

■優勝 宮原さん
mfg_0528wakayama06

■上位3名
mfg_0528wakayama09

■抽選賞
mfg_0528wakayama07

最後になりましたが、ご協賛を頂きましたマルキユー株式会社様、
和歌山市支部のスタッフの皆様、永田渡船様、
御参加を頂きました会員の皆様本当にありがとうございました。

レポート 上田泰大