2025年3月23日(日)福井県大飯郡高浜町日引の磯でMFG関西 京滋北陸支部主催 懇親チヌ釣り大会が総勢参加者37名(オブザーバー含む)で行われました。
朝は肌寒かったものの、日中はやっと春らしさを感じる暖かさとなりました。
受付で抽選を引いてもらい、ラジオ体操で身体をほぐした後4船に分かれて各磯へ渡っていただきました。
私の抽選番号は19番で「ヒロセの西」と言う磯に降りました。
一緒の磯になったスタッフの林さんによるとグレがよく釣れる磯だとのことでした。
海を向いて右側から入った私は竿3本ほど前に仕掛けを入れ、タナ3ヒロぐらいからゆっくりと沈める釣りでチヌ狙いました。
この日のマキエはオキアミ1枚に「チヌパワーV10白チヌ」、「湾チヌスペシャルⅡ」、「チヌベスト白」を各1袋混ぜて用意しました。
釣りを初めてしばらくはサシエが取られない時間が続きます。
1時間ぐらいした後止まっていた潮がゆっくりと左へ流れ始めました。
「これはチャンス!」と集中して仕掛けを入れます。
4ヒロ半ほど仕掛けを入れ、ウキを少し浮かせては入れるを繰り返していると、モゾモゾっとウキは水中へ入っていきました。ラインもゆっくりを引き込まれていきます。
ここで合わせを入れると、ずっしりと魚の重みが伝わります。
シモリ際で掛けたせいか、魚は右側へ走っていきました。慎重にやり取りして上がってきたのは43cmの綺麗なチヌでした。
サシエは「くわせオキアミ スーパーハードMサイズ」で、食い渋る中、貴重な一匹を手にすることができました。
磯から上がり、港へ戻ってみると検量に出される選手は少なくとても厳しい状況でした。
2週間前は良く釣れていたとのことでしたが、船長が言うには「3日前に降った雪で雪解け水が入り、水温が低下したのではないか?」とのことでした。
それでも優勝された片山選手は2匹のチヌを釣り上げられ3,420gで、49cmの年無に迫る、堂々たるチヌを釣られました。2位以下は成績表の通りです。
■優勝 片山欣也さん
■2位 上田泰大さん
■3位 有城正勝さん
■4位 野口朋宏さん
閉会式では豪華賞品が当たる抽選大会で盛り上がりとても楽しい大会となりました。
今回参加された選手の皆様、渡船屋船長様、釣具店様、スタッフの皆様ありがとうございました。
【総合成績表】(敬称略)
優勝 | 片山 欣也 | 2匹 | 3,420g |
2位 | 上田 泰大 | 1匹 | 1,580g |
3位 | 有城 正勝 | 1匹 | 1,390g |
4位 | 野口 朋宏 | 1匹 | 935g |