MFG関西 本部主催懇親チヌ釣り大会レポート
2025年3月30日、MFG関西本部主催チヌ釣り懇親会が尾鷲の磯で参加者66名の参加者で開催しました。 尾鷲での春の乗っ込みチヌシーズンの最初となる大会でまだ釣果が安定していない時期でもあります。前日の情報を聞いていると… 続きを読む »
2025年3月30日、MFG関西本部主催チヌ釣り懇親会が尾鷲の磯で参加者66名の参加者で開催しました。 尾鷲での春の乗っ込みチヌシーズンの最初となる大会でまだ釣果が安定していない時期でもあります。前日の情報を聞いていると… 続きを読む »
2025年3月23日(日)福井県大飯郡高浜町日引の磯でMFG関西 京滋北陸支部主催 懇親チヌ釣り大会が総勢参加者37名(オブザーバー含む)で行われました。 朝は肌寒かったものの、日中はやっと春らしさを感じる暖かさとなりま… 続きを読む »
令和7年3月2日(日)場所は堺市出島漁港でMFG関西波止チヌ懇親釣り大会が行われました。 当日は春の気配を感じつつもまだまだ受け付け時には肌寒かったです、昼間は気温が上がる模様、最近の釣果もまずまずいい感じの様子で大会が… 続きを読む »
波止釣り懇親会10周年を迎えた12月7日、兵庫県の武庫川一文字での開催が予定されていましたが、強風注意報により出船不可となり、集合場所から急遽「キャノンボール形式」で実施されました。 地上での釣りとなったため参加を見合わ… 続きを読む »
2023年11月26日(日)大阪北港波止一帯にてチヌ釣り懇親会が参加者72名にて開催されました。 大会規定はチヌ、キビレ2匹の総重量。検量は各波止、スリットにて検量(生物保護観点の為)。ルール説明の後6時頃、出船。 私は… 続きを読む »
9月24日 MFG関西 京滋北陸支部 懇親チヌ釣り大会 秋晴れの下、45名の参加者にて能登半島の付け根から二つの橋で往来可能な、イカダやフカセ釣り場として人気の高い、石川県七尾市能登島を会場に3尾の総重量、キャノンボール… 続きを読む »
6月25日(日) 三重県尾鷲の磯にて行われた、MFG関西本部懇親グレ・チヌ釣り大会に参加して参りました。 今春以降 週末になれば天候が崩れ、各地で予定されていた大会や懇親会などが延期や中止となり、頭を悩まされる状況が続い… 続きを読む »
2022年6月26日、MFG関西本部懇親チヌ釣り大会が、兵庫県姫路市・家島諸島一帯で開催され、選手として参加してきました。 梅雨時期の開催となり天候が気になりましたが、曇り・微風で絶好の天候となりました。 2年ぶりに再開… 続きを読む »
2022年4月10日、今期2回目の波止釣り支部懇親チヌ釣り大会を、大阪北港・たまや渡船さんにて開催しました。 2年ぶりに再開されたMFGイベント、12月に開催した武庫川エリア同様多数のエントリーを頂き、受付開始から僅か数… 続きを読む »