MFG北海道 令和7年8月 第10回ハゼ釣り大会

投稿者: | 2025年8月25日

令和7年8月17日(日)MFG北海道主催の第10回ハゼ釣り大会が開催されました。

今回も朝4時より受付開始です。受付終了時刻の6時には14名の参加でスタートです。9時過ぎから結構な雨が降る予想でしたが最近の天気予報はよく当たりますね。表彰式には大雨が降っていましたが今年も豪華賞品を手に無事終了しました。

参加者は14名で全て会員さんか会員さんのお子さんです。前回から審査方法がペアマッチ方式に変わり、会員なら全ての参加者に優勝のチャンスがあり、貧果に終わっても優勝が舞い込む意外性もあり、とても楽しめる審査方法に変更されています。

さて、今年の賞品です。毎年のことですがこの大会は賞品盛りだくさんです。今回は前回の投げ釣り大会が中止になり、その賞品もプラスされ一層豪華です。雨降り後に商品を出したので、全ての賞品をテーブルに置けませんでしたが、テーブルの賞品の倍の賞品を準備しています。

ho_20250817_01
毎年のことですが、当大会では参加者全員に賞品が当たる様配慮していますので、参加費は全て賞品代に使われています。

ho_20250817_02
毎年、何かの大会で上位に食い込む会員さんです。今回はどうでしょう?

ho_20250817_03
こちらも常連の会員さんのお子さんたちです。さっそくハゼゲットです!

ho_20250817_04
こちらはちょっと真剣モードです。

ho_20250817_05
副会長の小諸氏。今年はテントの近くで竿を出します。

ho_20250817_06
こちらは磯部門の副会長です。こちらは遅めのスタートで真剣モードです!

ho_20250817_07
こちらは親子連れの会員さん。お父さんはベテランだけどお嬢さんの方が多く釣れてますよ~(笑)

競技時間が終了し検量となりました。今回の優勝者は佐藤豊さん、今野喜博さんペアで合計209.5gです。2位は佐藤龍澄さん、高桑百恵さんのお子さんペアで合計171.8g。3位は小西美保子さん、佐藤優衣さんペアで合計134.6gです。そして身長賞は佐藤法子さんの18.5cmです。

ho_20250817_08
優勝の佐藤豊さん、今野喜博さんペアです。おめでとうございます。

大雨でテントの中での受賞式になりました。狭くてごちゃごちゃしててみなさんすみません。

ho_20250817_09
2位は佐藤龍澄さん、高桑百恵さんペア。お二人とも会員さんのお子さんです。惜しかったね~。

ho_20250817_10
3位は小西美保子さん、佐藤優衣さんペアです。

ho_20250817_11
身長賞の佐藤法子さんです。お一人だけダントツの長さでしたね。

ho_20250817_12
授賞式が終われば毎年恒例のじゃんけん大会に突入です(笑)賞品をもらっていない人が集まり、じゃんけんで賞品の争奪戦が始まります。じゃんけん大会は毎回大盛り上がりですが、今回は前回中止になった投げ釣り大会の賞品もあって、参加者は通常の大会賞品の倍の賞品をお土産に持ち帰られました。じゃんけん大会も無事終了して今大会は終了となります。

今回は参加者14名です。いつもでしたら集合写真を撮るのですが、大雨のため今回は集合写真を撮りませんでした。当大会はハゼ釣りという比較的軽量タックルで参加できるので、女性やお子さんが多いのが特徴です。繊細な釣りでもあるので、ベテランからお子さん、家族まで楽しめる大会です。継続して行っていく予定ですのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしております。

今回の大会におきましてはDCMの駐車場をお借りしました。毎年のことですがDCMのスタッフの皆さんにも改めてお礼申し上げます。

来年の夏のハゼ釣り大会も春に行われる投げ釣り大会も、今回同様に楽しい大会にしていこうと思っていますので皆さんふるってご参加下さい。

MFG北海道 事務局長:赤間 覚