MFG北海道の初の試みを「2020MFG北海道ワカサギミーティング」と称してワカサギ釣り大会を開催いたしました。
開催日は令和2年2月11日 建国記念日。
開催場所は石狩市生振(茨戸ガーデンノースヒル前)通称焼肉屋前。
参加人数は18名。
告知を大々的に出来なかったわりには、予想以上に参加して頂けました。
レギュレーションは
〇竿は1人1本まで。電動・手バネOK
〇仕掛けは鈎数制限なし。予備仕掛けタックルは1組までOK
〇エサは自由
〇魚群探知機は使用不可
とこんな感じです。
午前8:00受付終了後から各自釣り開始です。

若者たちは、開始早々から楽しそうです。

ワカサギ釣りが初めての方も、会員のサポートにより楽しんで釣りしてます。サポートしてくれた会員の方、ありがとうございます。

優勝を狙ってか真剣な眼差しです。

こちらは、ご夫婦での参加。

初めて間もない方や

日野会長のアツい指導を受ける磯釣り会員の方もご夫婦での参加。

リラックスされてるような笑顔が素敵な親子。

こちらは、玄人志向なワカサギエキスパート。

賞品の準備が出来ました。賞品の数々ありがとうございます。

スタッフも釣りを楽しんでます。大会参加ではないので魚探使用です。

あっという間に検量時間です。ぞくぞくと集まってきます。


天ぷらの準備も万端です。

自分で釣ったワカサギの天ぷらを食べる。ワカサギ釣りをしたら一度は思う、その場で食べてみたい天ぷら。「おいしい。」と喜んでいただけました。

全ての参加者の検量が終わり、日野会長が挨拶をし

いよいよ、表彰です。
第8位 松下様 85g

第7位 末政様 94g サポートをしながらでもこの釣果。

第6位 鳥井 逞誠 様 97g 小学生での入賞です。将来が楽しみです。

第5位 森岡様 104g 会長のアツい指導が効いたかな~。

第4位 鳥井 雄彦 様 116g さすがお父さんです。

第3位 増田様 196g

第2位 三船様 232g 出だし好調だったんですけどね~。

優勝 村山様 344g さすがです。過去のハゼ釣り大会でも優勝しています。

今回初めて開催させて頂きまして、告知やら参加申し込みから至らない点が多々あったと思いましたが、参加して頂いた方からも「楽しかった。」という感想も頂き、スタッフ側としても「いや~実に楽しい。」と思いましたし、開催して良かったと思っております。
今回のイベントの反省点と課題を踏まえまして、次回からは正式な大会として開催すべくようスタッフ一同頑張りたいと思います。
